気が付けば8月

日記的な何か

梅雨も抜けて、暑い日が続きますね。
クーラーの効いた部屋から出られず、仕事の時以外は引きこもり状態になっているRAKILS(@RAKILS_0531)です。
今回は7月も終わったので、7月の反省と8月はどうするかの記事です。

7月の反省

あっという間に7月が終わったわけですが…
7月の頭にやろうと決めたことが全然出来てなかったなー、と反省です。

やれなかった原因はライター業に思ったより時間を割いてしまった純粋にやる気・環境の問題が多かったかなーと。
一つずつ反省していきましょう。

ヘッダー、アイコン作成

ヘッダーについては作成中(依頼中)ですね。
8月中には形にできるのかな?アイコンは出来たヘッダーに合わせて自作します。

動画投稿

やりたかった企画はどちらもできてません。
原因としては純粋に住んでる環境や予定、時間がかみ合わなかった感じです。

ライブ配信はできたので、良かったですね。

定期的にできると良いのですが、シェアハウスに住んでいる事情もあり、まぁ厳しいです。せめてそれなりの個室があれば…引っ越しを真面目に考えますか。。

ライターとして

はい。7月の大半を食らったのがこいつです。
まだ経験が浅いので仕方のないことではありますが、少しのお金にしかならない記事で膨大な時間を費やしています。

良い経験にはなっていますが、ライティングの知識が足りていないと実感してきたので、勉強をする時期かなーと思っています。
SEO対策とか、文法とか、言い回しとかですね。圧倒的に知識が不足しているので。

やる気も落ちてきているので、8月は受ける仕事を絞りつつ、知識をつけてスキルアップを目指します。

食生活を変える

これについては1か月続けてみた結果を以下の記事に追加予定です。
7月末か8月頭にやるべきなのに後手後手になってしまってます…

8月は…

7月があまりできていなかったこともあり、反省を踏まえて8月は以下が目標かなと。
週2,3の仕事以外の平日をメインに実践していきましょう!

・ブログは週1更新
・ライターの勉強
・ブログの整理・調整

8月は主にブログ系ですね。
せっかく作ったブログが最近あまり更新できていなかったので、ここらで一度初心に帰ろうかと。

ブログは週1更新

ライターの仕事を絞る分、こちらに時間を回す予定です。
正直なところ、予定が詰まっていて難しい週もあるので、最低でも月4記事は書くようにします。

これに関してはネタに困っているわけではなく、モチベーションの問題ですね。。

ライターの勉強

これはネットを使用して勉強していく予定です。
また、勉強した内容をブログで実践していきます。

ライターをするにあたり、SEO対策を意識するのが大事なのですが、このブログは良い実験台になりそうです。
というのも、「らきぶろぐ」で検索すると一番上に出てくるのですが、「らきブログ」だと現在は5~7番目になっています。これを改善(上に表示されるようにする)するのがSEO対策です。

ちなみに、「らきブログ」で検索した場合の一番上は某芸人のオフィシャルブログです。
これを抜くのが目標であり、SEO対策のゴールですね!

ブログの整理・調整

ヘッダーとアイコンもですが、他にも手を加えるべき場所が多いので、気が付き次第修正していきます。むしろ、気になる所があれば教えてほしいです!
教えて頂けた所を優先して直していきます。

特に目標とかノルマはありませんが、より良いブログになるように整えていきたいですね。

8月はブログを成長させる!

ということで、8月はブログを中心に活動していきます。
動画投稿に関しては、まずは環境作りが必要なので、そちらも並行で調整しておきます。

なんだかんだ週2,3で働いている今の仕事を9月末まで続けることもあり、そちらに支障をきたさない程度に頑張っていきます。現状、こちらがライスワークになっているので。。

コメント

  1. […] 気が付けば8月気が付いたら8月になってました。7月の反省と8月はどうするかの記事。月1でやっている、独り言のような、日記のようなシリーズです。rakils-blog.com2019.08.08 8月の反省の記 […]

タイトルとURLをコピーしました