9月中旬ですが、恒例の8月の反省でも

日記的な何か

台風が過ぎ、皆さんはご無事でしたでしょうか、RAKILS(@RAKILS_0531) です。
こちらは家が揺れたり、窓が悲鳴をあげていましたが、何とか無事でした。

8月末から帰省していて、その後は仕事が忙しかったりで、あまりブログを触れていませんでした。ようやく一段落ついたのでこのタイミングでの更新です。

8月の反省

ということで、反省していきましょう。
8月は色々と環境が変わったこともあり、あまり時間に余裕がありませんでした。

では、以下をメインに反省していきましょう。
・ブログは週1更新
・ライターの勉強
・ブログの整理・調整

8月の反省の記事

ブログは週1更新

最低限4記事ということでしたが…
月の反省の記事も含めればギリギリ足りてますね。。

8月はイベントに行っていたことが多く、時間もあまり取れていませんでしたが、意外と足りてました。記事自体も2000~3000文字ですし、内容的にも悪くないかと。

ただ、個人的には「全然記事書けてねぇ!」と思っていたレベルなので、記事数が足りていないと感じています。記事にするネタはありましたし、執筆しようと思えばもう少し行けたんじゃないかなー

ライターの勉強

うん、全然してないですね
時間をもう少し有効活用していかないと、スキルアップにも繋がらないので、これは何とかしなければ。。

「時間がない」というわけではなく、最近は怠惰モードに入ってしまい、気づいたら夕方になっているような状況です。単純に時間の使い方の問題ですね。
これを改善するには、まずは生活習慣の改善から必要になってくるので難しい所です。。

まずは朝食を食べるように習慣付けようかと思います。「朝食を食べる=朝起きる」につながるので。
そうしたら、活動時間が増えるので、その時間を使って勉強していきましょう。

ブログの整理・調整

こちらは特に目標はなく、気づき次第というもの。
自分で作った物って、直すべき所が自分では気づきにくいので難しいですね。。

アイコンとヘッダーはまだ準備中です。大方できてはいるのですが、要調整といった状況です。
9月中にどうにかしなければ。。

9月の目標

もう既に半分過ぎてますが、目標をば。
9月で今の家から引っ越す事情もあり、色々と忙しいので目標は軽めに設定にします。

・9月中に最低でもあと2記事
・Youtubeのチャンネルの調整

記事を執筆するのはもちろんですが、Youtubeの調整をしていきます!

9月中にあと3記事

ネタはあるので、今月中に記事をあと3記事執筆していきたいと思います。
一応、以下を執筆予定です。

・先日のキャンプの記事
・マグネット式のUSBケーブルの記事

キャンプの記事は恒例ですが、少し商品紹介的な記事を執筆しておこうかと思います。
とある審査を通したいのと、純粋に流行ってほしいツールの紹介をしたいので。。

Youtubeのチャンネルの調整

今月で今の家から引っ越すと少し触れましたが…
次の家は個室なんですねー、これが。もうヤリ放題ですよ、ヤリ放題。

ということで、10月からYoutubeの動画投稿を再開できそうなので、チャンネルの調整をしておきたいと思います。細かい設定とかはまだ全然できていないので。

ライブ配信なんかもやりやすくなるので、定期的にやりたいと考えてます。
今のところ、毎週金曜日の夜7時~とか?

9月は10月に向けての行動がメイン

ということで、9月は10月の準備がメインになってきます。
今のうちに準備しておかないと、10月からの始動が遅れてしまうので!

何かとドタバタすることの多い9月ですが、しっかりとやることはやっていきませう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました